動物を愛し、共に生き、積極的に救いの手を
差しのべようとしている人達のネットワークを
つくることを目的としています。
アークとは?
オリバーからのメッセージ
大阪アーク
東京アーク
ニュース
イベント
アークバーチャルツアー
アークムービー
里親になるまでのステップ
事前調査書
To military families
里親募集中の犬 - 大阪
里親募集中の猫 - 大阪
その他の動物 - 大阪
新しい家族を見つけた子たち - 大阪
里親募集中の犬 - 東京
里親募集中の猫 - 東京
その他の動物< - 東京
新しい家族を見つけた子たち - 東京
アークライフラインネットワーク
メンバーになるには
支払い方法
スポンサーになるには
スポンサーになるためのステップ
寄付をするには
アークで必要とするもの
ボランティアをするには - 大阪
ボランティアをするには - 東京
ボランティア・ガイドライン
一時預かりについて - 東京
一時預かり事前調査書
教育プログラム
ホーム
教育プログラム
アークでは日本の動物保護や動物福祉の現状を知ってもらうため、各地で講演を行なっています。
また未来を担う子どもたちへの教育も必要不可欠と考え、授業の一環として学校で講演する機会も
いただいています。
「いのちの授業」@山手学院中学校
動物シェルターの役割と現状 at フォスターアカデミーセミナー
犬と仲良くなるには? @ ASIJ アーリーラーニングセンター
動物福祉についてのレクチャーat 聖心インターナショナルスクール
高校生がARKのプロモーションビデオを製作してくれました!
聖心インターナショナルスクールの校長先生と対談
動物愛護に関するセミナー at ASIJ
「人と動物が共生できる社会の実現を目指して」in 静岡県沼津市
動物を飼うことのおはなし at 聖心インターナショナルスクール
「真に動物を守る法律へ」THE ペット法塾
【Thank you!】第5回 TSUBASAフォーラム
「東日本大震災における動物救援活動の現状」in 大阪府高槻市
“いのちの授業”で講演 at 私立山手学院中学校
日本におけるアニマル・シェルターの実態と理想」in 世田谷ものづくり学校
『生徒と共に動物を愛するねころ部』
1
2
NEXT >
教育プログラム
地域猫
猫を見つけたら
TNR(地域猫活動について)
How to
ペット・ケア
ワクチン
グルーミング
トレーニング
その他
犬の病気
ブリーダーレスキュー
佐賀のケース
アークで働くには
リンク
災害レスキュー
東日本大震災
阪神淡路大震災
熊本地震
ニュースレター
よくある質問
お問い合わせ
ショッピングガイド